TEL Instagram
Column

コラム

トップ コラム 子どもの歯の健康はどう守れば良い?歯のケアについて

子どもの歯の健康はどう守れば良い?歯のケアについて

歯医者というと嫌い、苦手というお子様も非常に多いです。
歯を削る音などや経験したこともないような歯科の経験に苦手意識を持つお子様が多いためです。
しかし、自宅の歯磨きだけでは子どもたちの歯は守れていません。
今回は、子どもの歯の健康ケアについて考えてみましょう。

歯医者に慣れることが大切

いざむし歯になってしまった時、子どもは怖がってしまって治療がうまくできないといったことも多いです。
そんな時に無理やり治療するのは、歯医者に対して嫌悪感を増強してしまいかねません。
歯医者嫌いになってしまいます。
最近の歯科医院はどこでもよほどの状態でなければ、歯科治療を怖がらなくなるまで治療ができずに練習に通うといったケースもあります。
治療がなかなか進まないのは親御さんも不安なことでしょう。
そうならないためにも、歯医者に小さな頃から慣れておくことが重要ですし、慣れるよりもむし歯にならないように予防で通うことが大切です。
定期的に歯科医院に通うことで、子どもも怖がらずに治療ができますし、そもそもむし歯になるリスクを大幅に減らせます。
初期むし歯の時点で見つけることができるなど、痛みもなく治療ができるので歯医者に早くから慣れておくことが大切なのです。

フロスを使ったケアも重要

歯磨きの際に、大人の方はフロスや歯間ブラシを使ってケアされている方も多いですが、子どもにフロスを使っている方はまだまだ少ないように思います。
乳歯は永久歯とは異なりむし歯になりやすいので、できるだけ磨き残しをしないことが大切になります。
歯と歯の間は、なかなか小さな子どもの歯には歯ブラシでは汚れが落としきれないことも多いです。
そのため、歯と歯の間はフロスを使って、しっかりと歯垢を落とし、むし歯を徹底的に予防しましょう。

フッ素の使用がおすすめ

定期的な歯科医院の通院でも検診の後にフッ素を塗布することができますが、できればご自宅でもフッ素を塗布することをおすすめします。
フッ素はジェルタイプのものや洗口液タイプのものなども販売されていますので、使用されると良いでしょう。
歯を強くすることに役立てることができ、むし歯予防につなげられます。
歯磨きが終わった後に塗布するだけで良いので便利です。
濃度によっては、6歳以上のお子様には使うことができないので注意しましょう。

まとめ

子どもの歯の健康を守るには、一に歯医者、そして二に丁寧なしっかりとした歯磨きです。
仕上げのフッ素をすることで大きなむし歯予防効果が期待できるでしょう。

口腔乾燥が気になる時は危険!口臭の原因になる!

歯が痛くなった時どうすれば良い?対処法とやってはいけない注意ポイント

コラム一覧に戻る

お問い合わせ・ご予約
(予約優先/急患随時対応)

Tel.076-263-1166 ※電話の当日受付は17:30まで 診療時間/アクセスはこちら